JGS 第34回日本緑内障学会

講演規定

座長・演者の方へ

1. 発表時間・言語

セッション 時間 発表言語・スライド
須田記念講演、招待講演、特別講演、特別企画、学会長企画、Global Symposium、プロジェクト推進委員会特別セッション/研究プロジェクト支援事業・須田賞・北澤賞報告、シンポジウム、教育セミナー 別途ご案内する内容をご確認お願いいたします。 日本語

* 招待講演、Global Symposiumについては英語のみ。同時通訳あり。

一般口演 発表7分、討論3分 日本語
(日本語が不可の方は英語でも可)
e-poster 発表4分、討論2分 日本語
(日本語が不可の方は英語でも可)

2. 発表形式

PCのプレゼンテーション(1面)のみとなります。スライドやビデオ(DVD含む)による発表はできませんのでご注意ください。
音声の出力はできません。
PC本体は演台に準備しておりません。演台上のモニターで確認し、キーボード・マウスを各自で操作し、講演を行ってください。

3. 発表者受付(PC受付)

場所:
9月8日(金)・ 9日(土)
虎ノ門ヒルズフォーラム 5F
 
9月9日(土)
東京慈恵会医科大学 大学1号館3階
大学2号館1階
 
9月10日(日)
東京慈恵会医科大学 大学1号館3階
大学2号館1階
日時:
9月8日(金)
8:00~18:00
 
9月9日(土)
7:30~17:00
 
9月10日(日)
7:30~12:00

演者は、発表するプログラム開始30 分前までに発表者受付(PC受付)にて受付をお済ませください。
PC本体持込の場合も動作確認のため、必ずお立ち寄りください。

e-poster受付について

  • 1. ご自身の発表データは、9月4日(月)までに、運営事務局にご提出ください。

    *PCはWindowsのみの対応となります。Macintoshで作成のスライドの場合は、文字ずれを起こす可能性がありますので、PDFに変換して、ご提出いただくようお願いいたします。

  • 2. 発表当日は、発表セッションの15分前までに、発表会場にご来場いただき、演者受付をお願いします。
  • 3. 演台上のPCのデスクトップに、予めご提出いただいたデータをご用意しておきます。発表時にご自身でファイルを開いて、ご発表お願いいたします。試写はございません。

4. 発表機材・データについて

① USBお持ち込みの場合

極力USBでお持ち込みいただくことを推奨します。(Windowsのみ可能)
発表データのファイル名は「演題番号_ 氏名(漢字)」としてください。例)O01-1_眼科花子

  PC本体持込み メディア持込み
Windows ◯(USB限定)
Macintosh ×
  • ・アプリケーションは以下のものをご用意します。
    Windows版 PowerPoint2019
    動画アプリケーション Windows Media Player(MP4を推奨いたします)
  • ・持ち込まれるメディアに、発表データ(完成版)以外のデータを入れないようにしてください。
  • ・必ずバックアップデータもご用意ください。バックアップデータを持参されなかったために発表が不可となった場合も、責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ・メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトでチェックしてください。

② PC本体をお持ち込みの場合

  • ・スクリーンセーバーならびに省電力設定は、事前に解除しておいてください。
  • ・持込PC はHDMI出力できるものに限ります。変換コネクタが必要な場合は、必ずご自身でご用意ください。
  • ・ACアダプタを必ずお持ちください。
  • ・PCに保存されたデータの紛失を避ける為、ご発表データは必ずバックアップをお取りください。
  • ・ファイルに動画が含まれる場合は、PC受付にて再生チェックを必ず行ってください。
  • ・動画(音声)をご使用になる場合は、試写の際に必ずオペレーターにお申し出ください。
  • ・受付終了後、ご自身で会場のオペレーター席までPCをお持ちください。

③ 発表データ作成について

  • ・フォントは文字化けを防ぐため下記フォントに限定して使用してください。
    MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、Arial、Arial Black、Arial Narrow、Century、Century Gothic、Times New Roman
  • ・他のデータ(静止画・グラフなど)をリンクさせている場合、データをメディアに一緒に保存していただき、必ず事前に他のパソコンで動作確認をお願いいたします。
  • ・動画データは、Windows10の初期状態に含まれるコーデックで再生可能のものに限定させていただきます。
  • ・事前に発表データを作成された PC以外の機体で動作確認を行ってください。
  • ・16:9で作成ください

5. 進行

座長は、講演開始15分前までに会場内右前方の次座長席にお着きください。
座長は、開始の合図が入り次第登壇し、セッションを開始してください。
演者は、講演開始15分前までに会場内左前方の次演者席にお着きください。
演者は座長の進行のもと、講演を行ってください。
発表・討論を含めて発表時間内に終了するようご協力ください。

「e-poster」の演者の方へ

本会では、すべてのe-poster演題について、口演会場にてショートトークプレゼンテーションを行います。発表者は発表用のスライドデータ(PPTスライド3枚~5枚程度、4分以内に収まるもの)をご用意ください。詳しくは「座長・演者の方へ」をご覧ください。

利益相反(COI)開示

発表時にスライド(2枚目)にて開示してください。
利益相反の詳細は、第34回学会ホームページ「一般演題募集」内「一般演題抄録執筆要項」をご参照ください。下記スライド例のダウンロードも可能です。

スライド(ポスター)開示例 様式1-A, B

利益相反開示スライド例

倫理問題について

発表内容が倫理上問題になることがないように配慮をお願いいたします。
医学研究に関する倫理指針の詳細につきましては、下記をご参照ください。

<日本眼科学会 倫理規定集>
https://www.nichigan.or.jp/member/about/ethics/#kitei

<厚生労働省 研究に関する指針について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/i-kenkyu/

<ARVO: Statement for the Use of Animals in Ophthalmic and Vision Research>
https://www.arvo.org/About/policies/statement-for-the-use-of-animals-in-ophthalmic-and-vision-research/

原著投稿規定

原著は「あたらしい眼科」誌に掲載します。投稿される方は、抄録集P18に記載の投稿・執筆規程を熟読したうえで、「あたらしい眼科」編集部までご送付ください。
なお、学会当日の原著受付はいたしません。

送付先:
〒113-0033 東京都文京区本郷2-39-5 片岡ビル5F
(株)メディカル葵出版内 「あたらしい眼科」編集部
TEL:03-3811-0544 FAX:03-3811-0637

投稿・執筆規定