事務局
独立行政法人 労働者健康安全機構
関西ろうさい病院 循環器内科内
〒660-8511 尼崎市稲葉荘3丁目1番69号
運営事務局
株式会社 エヌ・プラクティス
〒541-0046 大阪市中央区平野町1-8-13 平野町八千代ビル7階
TEL 06-6203-6731
FAX 06-6203-6730
MAIL jsfp2020-kansai@n-practice.co.jp
プログラム
2020/11/12
7F | 8F | |
小ホール | 801 - 804 | |
第1会場 | 第2会場 | |
8:00 | ||
8:30-8:40 開会式 | ||
8:40-10:00 Live Demonstration LEVEL@日本フットケア・足病医学会 (1) 石灰化が高度でない大腿膝窩動脈病変合併 CLTIに対するカテーテル治療のトレンド オペレーター 川﨑 大三 ME 中田 文 座長 宇都宮 誠、山岡 輝年 コメンテーター 金森 大悟、木村 雅喜、樋上 裕起、深井 邦剛
SL1-1:「各DCBの担体の役目と特徴」
演者:木村 雅喜(京都第一赤十字病院 循環器内科) SL1-2:「DCB前のPrep.失敗基準(迷ったらステント留置)」 演者:山岡 輝年(松山赤十字病院 血管外科) SL1-3:「解離は必然?結果?悪?」 演者:藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科) SL1-4:「慢性期成績を左右するIVUSパラメーター(FP編)」 演者:倉田 直哉(関西ろうさい病院 臨床工学室) |
8:40-10:00 シンポジウム1 CLI診断・治療の実際 「何よりもまずここを知っておいて!」 座長 寺師 浩人、飯田 修 S1-1:「CLTI患者に対する画像診断のイロハ」 演者:岩越 真一(奈良県立医科大学 放射線科・IVRセンター) S1-2:「CLTI患者の知っておくべき疫学イロハ」 演者:髙原 充佳(大阪大学大学院医学系研究科 糖尿病病態医療学寄附講座) S1-3:「CLTI患者に対する疼痛管理における足関節部末梢神経切断・挫滅術イロハ」 演者:松浦 喜貴(大津赤十字病院 形成外科) S1-4:「CLTI患者に対する感染CLIにおけるデブリードマンのイロハ」 演者:綾部 忍(八尾徳洲会総合病院 形成外科) S1-5:「CLTI患者に対するDistal bypassのイロハ」 演者:浅田 秀典(京都医療センター 血管外科) S1-6:「CLTI患者に対する切断回避におけるOff-Loadingのイロハ」 演者:北野 育郎(新須磨病院 外科) |
|
9:00 | ||
10:00 |
10:00-10:20 Teabreak Seminar 1 「音羽モデル~下肢創傷センターの取り組み~」 座長 藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科) 演者 加藤 拓(洛和会音羽病院 心臓内科) 共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社 |
10:00-10:20 Teabreak Seminar 2 「High spec Imaging SystemをEVTに活かす」 座長 飯田 修(関西ろうさい病院 循環器内科) 演者 市橋 成夫(奈良県立医科大学 放射線科・IVRセンター) 共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社 |
10:30-11:50 Live Demonstration LEVEL@日本フットケア・足病医学会 (2) 石灰化が高度な大腿膝窩動脈病変合併 CLTIに対するカテーテル治療のトレンド オペレーター 川﨑 大三 ME 中田 文 座長 曽我 芳光、山岡 輝年 コメンテーター 白記 達也、津田 成康、永富 暁、倉田 直哉
SL2-1:「DCBの賞味期限 何年流れていればDCBの役目果たしたと言えますか?」
演者:曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科) SL2-2:「DESの賞味期限」 演者:藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科) SL2-3:「高度石灰化症例に対するViabahnかSuperaの選択基準」 演者:山岡 輝年(松山赤十字病院 血管外科) SL2-4:「石灰化の外側でもSuperaを正円形にする方法 これホンマなんやったら今までの苦労なんなん?」 演者:曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科) |
10:30-11:50 シンポジウム2 稀有症例の実際 「そこで私は気が付きました」 座長 市橋 成夫、辻 依子 S2-1:「PADとAVFを合併したCLTIに対する治療方針の決定にccDSAが有用であった症例」 演者:岩越 真一(奈良県立医科大学 放射線科・IVRセンター) S2-2:「PAD合併静脈うっ滞性潰瘍(混合性潰瘍)、どっから治したらいいの症例」 演者:宇都宮 誠(TOWN訪問診療所城南、東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科) S2-3:「CLI患者で注意すべき皮膚潰瘍 カルシフィラキシス症例」 演者:石黒 真理子(岸和田徳洲会病院 皮膚科) S2-4:「Buerger病による足部難治性潰瘍に対するNPWTを施行した症例」 演者:元村 尚嗣(大阪市立大学 大学院医学研究科 形成外科学) S2-5:「血管炎による足壊疽に対する形成外科的治療を施行した症例」 演者:綾部 忍(八尾徳洲会総合病院 形成外科) S2-6:「Blue toe症候群の診断加療後にバイパス手術を施行した症例」 演者:長谷川 泰子(神戸大学大学院医学研究科 形成外科) |
|
11:00 | ||
12:00 |
12:00-12:30 ランチョンセミナー1 「POWER of IN.PACT DCB」 座長 曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科) 演者 宇都宮 誠(TOWN訪問診療所城南、東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科) 共催:日本メドトロニック株式会社 |
12:00-12:30 ランチョンセミナー3 「末梢ステントグラフトの実際 ~Evidence and Experience Reality~」 座長 椿本 恵則(京都第二赤十字病院 循環器内科) 演者1 「Viabahn up to date」 飯田 修(関西ろうさい病院 循環器内科) 演者2 「VBX up to date」 山岡 輝年(松山赤十字病院 血管外科) 共催:日本ゴア合同会社 |
12:30-13:00 ランチョンセミナー2 「No-option CLTIに対する新たなアフェレシス療法「レオカーナ」への期待」 座長 飯田 修(関西ろうさい病院 循環器内科) 演者1 畑 陽介(関西ろうさい病院 循環器内科) 演者2 藤井 美樹(北播磨総合医療センター 形成外科・重症虚血肢センター) 共催:株式会社カネカメディックス |
12:30-13:00 ランチョンセミナー4 「OASIS®細胞外マトリックスって何?~OASISを足の創傷治療に活かす~」 座長 元村 尚嗣(大阪市立大学 大学院医学研究科 形成外科学) 演者1 「当院におけるOASISの使用経験」 延山 文美(大阪市立大学 大学院医学研究科 形成外科学) 演者2 「OASIS細胞外マトリックスを上手く使うコツ」 山崎 知美(春日部中央総合病院 皮膚・排泄ケア認定看護師) 共催:クックメディカルジャパン合同会社 |
|
13:00 | ||
13:10-13:25 会長講演 「私と足」 座長 寺師 浩人(神戸大学 形成外科) 演者 飯田 修(関西ろうさい病院 循環器内科) |
||
13:25-15:00 Live Demonstration LEVEL@日本フットケア・足病医学会 (3) よくある膝下動脈病変に対する カテーテル治療に必要なテクニック オペレーター 川﨑 大三 ME 中田 文 座長 曽我 芳光、藤原 昌彦 コメンテーター 梶田 智、加藤 拓、椿本 恵則、矢津 優子
SL3-1:「膝下動脈病変のバルーンサイズを再考しよう」
演者:倉田 直哉(関西ろうさい病院 臨床工学室) SL3-2:「足首以下のカテーテル治療が必要なCLTI」 演者:椿本 恵則(京都第二赤十字病院 循環器内科) SL3-3:「手技時間、デバイスコスト気にします?」 演者:白記 達也(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学) SL3-4:「ここぞというとき(JADETM最高! CoyoteTM最高!)」 演者:辻村 卓也(関西ろうさい病院 循環器内科) |
13:25-15:00 シンポジウム3 失敗症例の実際から学ぶCLI治療根幹 「同じ過ちを繰り返さないで」 座長 綾部 忍、北野 育郎 S3-1:「感染CLI症例から考えるEVT後の創傷管理を再考する」 演者:辻 依子(新須磨病院 形成外科) S3-2:「完全血行再建後、大切断回避及び大切断症例から再考する」 演者:椿本 恵則(京都第二赤十字病院 循環器内科) S3-3:「CLIにおける治療の順序重要性について再考する」 演者:綾部 忍(八尾徳洲会総合病院 形成外科) S3-4:「感染CLIに対する早期デブリードマンの重要性について再考する」 演者:加藤 拓(洛和会音羽病院 心臓内科) S3-5:「CLTIかBlue toe検査・診断・治療を再考する」 演者:藤井 美樹(北播磨総合医療センター 形成外科・重症虚血肢センター) S3-6:「両下腿切断の術前術後のリハビリテーションについて再考する」 演者:北村 和也(北播磨総合医療センター リハビリテーション科・重症虚血肢センター) |
|
14:00 | ||
15:00 | 15:00-15:20 Teabreak Seminar 3 「IVUSを用いたBTKインターベンションのベストシナリオ〜秀麗なAltaview画像と共に〜」 座長 倉田 直哉(関西ろうさい病院 臨床工学室) 演者 矢津 優子(岸和田徳洲会病院 臨床工学室) 共催:テルモ株式会社 |
15:00-15:20 Teabreak Seminar 4 「下肢救済NPWTの実際 - 新しいULTAはこう使う」 座長 元村 尚嗣(大阪市立大学 大学院医学研究科 形成外科学) 演者 辻 依子(新須磨病院 形成外科) 共催:ケーシーアイ株式会社 【現地開催のみ・Web配信なし】 |
15:30-17:00 Live Demonstration LEVEL@日本フットケア・足病医学会 (4) カテーテル治療後にカテ室で行う カテーテル医が身につけたい創傷処置 オペレーター 川﨑 大三、福永 匡史 ME 中田 文 座長 宇都宮 誠、藤原 昌彦 コメンテーター 綾部 忍、加藤 拓、辻 依子、岡本 慎
SL4-1:「CLTIに対する新たな向き合い方」
演者:宇都宮 誠(TOWN訪問診療所城南、東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科) SL4-2:「血行再建だけで治る傷と治らない傷」 演者:綾部 忍(八尾徳洲会総合病院 形成外科) SL4-3:「感染合併CLTIのイロハ」 演者:辻 依子(新須磨病院 形成外科) SL4-4:「Frailを伴ったCLTIの考え方」 演者:岡本 慎(関西ろうさい病院 循環器内科) |
15:30-17:00 シンポジウム4 あなたならどうするの実際 「エキスパートの本音を聞く」 座長 辻 義彦、元村 尚嗣 S4-1:「高度石灰化病変に対する血管外科手術の実際」 演者:中村 隆(大阪労災病院 血管外科) S4-2:「寝たきり患者さんがCLI、あなたならどうする?」 演者:宇都宮 誠(TOWN訪問診療所城南、東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科) S4-3:「ここまでできる!血管内治療」 演者:上月 周(大阪府済生会中津病院 循環器内科) S4-4:「Non option CLIに対する奈良医大的アプローチ法」 演者:市橋 成夫(奈良県立医科大学 放射線科・IVRセンター) S4-5:「十分な血行再建ができなかったCLIの創治療」 演者:藤井 美樹(北播磨総合医療センター 形成外科・重症虚血肢センター) S4-6:「可能な限り足趾形態を温存した切断術後の皮膚欠損に対する治療方法」 演者:長谷川 泰子(神戸大学大学院医学研究科 形成外科) |
|
16:00 | ||
17:00 | 17:00 閉会式 |
【ライブ共催】
株式会社エムアイディ、オーバスネイチメディカル株式会社、カーディナル ヘルス ジャパン合同会社、株式会社カネカメディックス、
センチュリーメディカル株式会社、二プロ株式会社、日本ゴア合同会社、ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社、
株式会社メディコン(50音順)