日程表・プログラム

(2021年6月7日現在)

7月9日(金)第27回日本血管内治療学会学術総会【1日目】

第1会場 5階 エルセラーンホール

8:50-9:00
第27回日本血管内治療学会学術総会 開会式
9:00-10:00
シンポジウム1

「ステントグラフトの適応拡大」

座長

石橋 宏之(愛知医科大学 血管外科)

吉川 公彦(奈良県立医科大学附属病院 放射線科・IVRセンター)

S1-1

「弓部大動脈瘤に対するTEVARの適応拡大」

原 正幸(東京慈恵会医科大学 外科学講座 血管外科)

S1-2

「慢性B型大動脈解離に対する外科的治療におけるTEVARの役割」

松田 均(国立循環器病研究センター 心臓血管外科)

S1-3

「傍腎動脈腹部大動脈瘤に対するEVARの適応拡大の可能性」

森景 則保(山口大学 器官病態外科学 血管外科)

S1-4

「分枝型ステントグラフト」

本郷 哲央(大分大学医学部 放射線医学講座)

10:10-10:40
ティータイムセミナー1

「AORFIX™を用いた経皮EVAR」

座長

保科 克行(東京大学 血管外科)

演者

市橋 成夫(奈良県立医科大学 放射線診断・IVR学講座)

【共催:株式会社メディコスヒラタ】

10:50-11:50
シンポジウム2

「Structural / Congenital Heart Diseaseへの血管内治療最前線」

座長

新家 俊郎(昭和大学医学部 内科学講座 循環器内科学部門)

原 英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)

S2-1

「ここまで来た!弁膜症カテーテル治療」

出雲 昌樹(聖マリアンナ医科大学 循環器内科)

S2-2

「成人になった先天性心疾患患者の遠隔期合併症に対するカテーテル治療」

福田 旭伸(加古川中央市民病院 循環器内科)

S2-3

「カテーテル治療介入による、脳梗塞予防最前線」

中島 祥文(岩手医科大学 内科学講座 循環器内科分野)

12:00-13:00
ランチョンセミナー1

「広がり続ける大動脈弁のカテーテル治療オプション」

座長

田邉 健吾(三井記念病院 循環器内科)

演者

森野 禎浩(岩手医科大学 内科学講座 循環器内科分野)

パネリスト

市堀 泰裕(大阪警察病院 循環器内科)

松浦 馨(千葉大学大学院医学研究院 心臓血管外科学)

【共催:エドワーズライフサイエンス株式会社】

13:10-13:40
ティータイムセミナー3

「シャント用 IN.PACT AV DCBの有効性と使い方」

座長

森本 章(井上病院 放射線科)

演者

末光 浩太郎(関西ろうさい病院 内科(腎臓))

【共催:日本メドトロニック株式会社】

13:40-14:10
ティータイムセミナー4

「SFA IVR治療の最前線」

座長

山口 雅人(神戸大学医学部附属病院 放射線科)

演者

金森 大悟(住友病院 放射線診断科)

岩越 真一(奈良県立医科大学附属病院 放射線科)

【共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社】

14:20-15:20
シンポジウム3

「パクリタキセル問題後のPAD診療」

座長

村上 厚文(国際医療福祉大学病院 循環器センター 血管外科)

市橋 成夫(奈良県立医科大学 画像診断・IVR学教室)

S3-1

「末梢動脈疾患に対する血管内治療最前線」

飯田 修(関西労災病院 循環器内科)

S3-2

「本邦におけるパクリタキセル含有デバイスと死亡率に関する個人レベルのメタ解析」

横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)

S3-3

「パクリタキセル問題後のPAD診療の外科手術/EVTの最適化」

児玉 章朗(名古屋大学大学院 血管外科)

S3-4

「パクリタキセル問題後の実臨床:血管外科最前線」

藤村 直樹(東京都済生会中央病院 血管外科)

S3-5

「日常臨床から見たパクリタキセルデバイスの立ち位置」

市橋 成夫(奈良県立医科大学 画像診断・IVR学教室)

15:30-16:00
ティータイムセミナー5

「経皮EVAR・TEVAR、始めました」

座長

吉鷹 秀範(心臓病センター榊原病院 心臓血管外科)

演者

山口 雅人(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)

【共催:アボットメディカルジャパン合同会社】

16:10-17:40
シンポジウム5

「PCIの最新技術~冠動脈治療はここまで来ている~」

座長

尾崎 行男(藤田医科大学岡崎医療センター 循環器内科)

森野 禎浩(岩手医科大学 内科学講座 循環器内科分野)

S5-1

「本邦におけるロボット支援下PCIの現況」

肥田 頼彦(岩手医科大学 内科学講座 循環器内科分野)

S5-2

「冠動脈石灰化病変に対する新たなDebulking Device - Orbital Atherectomy System-」

水谷 一輝(近畿大学医学部 循環器内科)

S5-3

「血管内Lithotripsy -デバイスの紹介とこれまでの臨床成績-」

片桐 勇貴(札幌東徳洲会病院心臓血管センター)

S5-4

「エキシマレーザーによる冠動脈形成術の現況と課題」

中村 文隆(帝京大学ちば総合医療センター 第三内科)

S5-5

「新世代directional atherectomy -DCAが有効な病変とは?-」

及川 裕二(公益財団法人心臓血管研究所付属病院 循環器内科)

第2会場 3階 シェラディ・ルメード

9:00-10:00
一般演題1

「静脈瘤・血管奇形・その他」

座長

小野澤 志郎(杏林大学放射線医学)

大須賀 慶悟(大阪医科薬科大学医学部 放射線診断学教室)

O1-1

「下肢静脈瘤ラジオ波治療の成績 --- 術後EHITの検討を含めて」

北川 敦士(赤穂中央病院 心臓血管外科)

O1-2

「下肢静脈瘤高周波焼灼術の治療成績 -波長980nm血管内レーザー治療との比較検討-」

田淵 篤(川崎医科大学 心臓血管外科)

O1-3

「肺動静脈奇形に対するvenous sac塞栓術の有用性について」

發知 佑太(順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科)

O1-4

「骨盤内AVFにより心不全を生じた神経線維腫症1型(NF1)症例に対するIVR」

渡辺 賢一(岡崎市民病院 放射線科)

O1-5

「サルコイドーシスによる喀血に対して,大動脈造影下CTを行い,選択的動脈塞栓術で止血し得た一例」

大杉 一平(順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科)

O1-6

「腎機能別に見たFFRとRFRの診断精度に関する検討」

縄野 友明(愛知医科大学 循環器内科)

10:10-10:40
ティータイムセミナー2

「TEVAR・EVARのコイル塞栓術について」

座長

杉本 幸司(神戸大学医学部附属病院)

演者

宮本 直和(北播磨総合医療センター)

【共催:テルモ株式会社】

10:50-11:50
一般演題2

「大動脈・腸骨動脈瘤」

座長

戸谷 直樹(東京慈恵会医科大学附属柏病院 血管外科)

宮本 直和(北播磨総合医療センター 放射線診断科)

O2-1

「腹部大動脈瘤術後Seromaに対する再人工血管置換術後、再々発した難治性Seromaに対してEVARが奏功した一例」

西山 正行(国立循環器病研究センター 心臓血管外科)

O2-2

「当院におけるIliac Branch Endoprosthesis(IBE)を施行した症例の検討」

村上 厚文(国際医療福祉大学病院 循環器センター 血管外科)

O2-3

「腹部大動脈瘤,腸骨動脈瘤に対するExcluder IBEの有用性の評価」

西江 亮祐(東京慈恵会医科大学 外科学講座 血管外科)

O2-4

「Hostile proximal neck症例に対する瘤内塞栓術併用EVARの中期成績」

堀之内 宏樹(国立循環器病研究センター 放射線部)

O2-5

「胸腹部大動脈瘤術後分枝再建部仮性動脈瘤に対して自作開窓型ステントグラフトで治療を行った1例」

山根 尚貴(川崎医科大学 心臓血管外科学)

O2-6

「腸骨動脈腸管瘻に対して、VIABAHNを留置した2例」

米澤 宏記(大阪市立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学)

12:00-13:00
ランチョンセミナー2

「Evolution of EVAR in the past 10 years」

座長

坂野 比呂志(名古屋大学大学院 血管外科)

演者

小林 豊(宇治徳洲会病院 心臓血管外科)

市橋 成夫(奈良県立医科大学 放射線科・IVRセンター)

【共催:日本メドトロニック株式会社】

13:10-14:10
ランチョンセミナー3

「IVRに活かす最新MRI/CT Imaging!」

座長

村上 卓道(神戸大学 大学院医学研究科 内科系講座 放射線診断学分野 教授)

演者

祖父江 慶太郎(神戸大学 大学院医学研究科 内科系講座 放射線診断学分野 講師)

河野 淳(神戸大学 大学院医学研究科 内科系講座 放射線診断学分野 特命准教授)

【共催:GEヘルスケア・ジャパン株式会社】

14:20-15:20
シンポジウム4   Beyond the Border

「緊急症例―手術台までのとりくみ―」

座長

近藤 浩史(帝京大学医学部 放射線科学講座)

杉本 幸司(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)

S4-1

「DTBT短縮に向けた取り組み」

石曾根 武徳(岩手医科大学 内科学講座 循環器内科分野)

S4-2

「脳卒中プロトコール 豊岡病院の急性期脳梗塞治療」

石井 大嗣(公立豊岡病院 脳神経外科)

S4-3

「クラウド型遠隔医療による病院間画像連携 ―心臓大血管救急における有用性―」

東 信良(旭川医科大学 血管外科学)

S4-4

「HERSにおけるDamage control interventional radiology」

近藤 浩史(帝京大学医学部 放射線科学講座)

15:30-16:00
ティータイムセミナー6

「実臨床から読み解く Low Dose DCB の有効性」

座長

關 秀一(近森病院 循環器内科)

演者

市橋 成夫(奈良県立医科大学附属病院 放射線科)

【共催:株式会社メディコン】

16:10-17:40
一般演題3

「脳血管内治療」

座長

甲田 将章(神戸大学医学部附属病院 脳神経外科)

清末 一路(大分大学医学部附属病院放射線部)

O3-1

「high flow bypass & trapping後の頭蓋外内頚動脈瘤増大に対して大伏在静脈バイパスグラフト経由での母血管閉塞が奏功した一例」

芝野 綾香(神戸大学大学院医学研究科 外科系講座脳神経外科学分野)

O3-2

「胎生型後交通動脈に発生した内頚動脈―後交通動脈分岐部瘤に対するdouble balloon-assisted coiling」

成合 康彦(獨協医科大学埼玉医療センター 脳神経外科)

O3-3

「true Pcom Aeurysmに対する脳血管内治療」

渋谷 肇(武蔵野徳洲会病院 脳神経外科)

O3-4

「ステント併用コイル塞栓術後再発性脳動脈瘤に対するフローダイバーター留置術の初期治療成績」

和田 敬(高清会高井病院 脳血管内治療科・IVR科)

O3-5

「脳動脈瘤に対するPIPELINE FLEX with SHIELD Technology を用いた画像下治療-初期治療成績-18例の検討」

明珍 薫(奈良県立医科大学附属病院 放射線科・IVRセンター)

O3-6

「Flow diverter治療における抗血小板療法と周術期合併症についての検討」

細尾 久幸(筑波大学附属病院 脳神経外科)

O3-7

「脳血管及び四肢動脈閉塞合併例に対する血栓回収療法」

豊田 康則(香川大学 脳神経外科)

O3-8

「急性期脳梗塞に対する大口径吸引デバイスを用いたADAPTとCombined techniqueの治療成績」

桑原 聖典(藤田医科大学 脳卒中科)

O3-9

「血栓回収後慢性期に頭蓋内血管狭窄を来した1例」

大瀧 隼也(砂川市立病院 脳神経外科)

17:50-18:20
一般演題4

「血管損傷」

座長

岡田 卓也(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)

川俣 博志(横浜労災病院 放射線IVR科)

O4-1

「外傷性腋窩動脈損傷に対してViabahn留置後に断裂を来した1例」

縄田 晋太郎(聖マリアンナ医科大学 放射線医学)

O4-2

「医原性椎骨動脈損傷による仮性動脈瘤を経皮的NBCAで治療しえた1例」

辻 敬一(滋賀医科大学 脳神経外科)

O4-3

「CVライン誤挿入による血管損傷の2例」

山根 尚貴(川崎医科大学 心臓血管外科学)

7月10日(土)第27回日本血管内治療学会学術総会【2日目】

第1会場 5階 エルセラーンホール

9:00-10:00
シンポジウム6   Beyond the Border

「動脈瘤の血管内治療最前線」(脳動脈瘤、内臓動脈瘤を含む)

座長

大石 英則(順天堂大学医学部 脳神経外科・脳神経血管内治療学講座)

山口 雅人(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)

S6-1

「20年間1,461例の自験例検討による未破裂脳動脈瘤塞栓術の技術的発展と最新トレンド」

宮地 茂(愛知医科大学 脳神経外科)

S6-2

「適応拡大後のフローダイバーターの動脈瘤治療成績」

陶山 謙一郎(藤田医科大学 脳卒中科)

S6-3

「Pipeline embolization device留置術における動脈瘤閉塞因子の検討」

今村 博敏(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)

S6-4

「内臓動脈瘤に対する血管内治療」

井上 政則(慶應義塾大学 放射線診断科)

S6-5

「内臓動脈瘤(ステントグラフト・その他)」

山口 雅人(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)

10:10-10:40
ティータイムセミナー7

「最新の血管撮影装置を使用した脳血管内治療」

座長

坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 首席副院長 兼 脳神経外科部長)

演者

大西 宏之(大西脳神経外科病院 副院長、脳神経外科部長、脳血管内治療主任部長、脳卒中センター長)

【共催:シーメンスヘルスケア株式会社】

10:50-11:50
シンポジウム7   Beyond the Border

「再開通治療の最前線」(脳、心臓、末梢血管を含む)

座長

今村 博敏(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)

長谷部 光泉(東海大学医学部付属八王子病院 画像診断科)

S7-1

「急性心筋梗塞症の再疎通治療における血栓吸引療法と末梢保護デバイスの役割」

日比 潔(横浜市立大学附属市民総合医療センター)

S7-2

「当院における急性上腸間膜動脈閉塞症の再開通治療」

川﨑 竜太(兵庫県立姫路循環器病センター 放射線科)

S7-3

「頚動脈狭窄症を有する頭蓋内動脈急性閉塞に対する急性期再開通療法の治療成績と転帰良好因子」

野村 達史(社会医療法人医翔会 札幌白石記念病院 脳血管内治療センター)

S7-4

「経皮的脳血栓回収療法における脳CT灌流画像(Vitrea)の有効性 治療適応と治療戦略」

藤田 聡(東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科)

S7-5

「Post/With COVID-19期における急性期脳卒中診療体制について」

福井 伸行(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)

12:00-13:00
ランチョンセミナー5

「IVRにおける被ばくと防御」

座長

長谷部 光泉(東海大学医学部医学科 専門診療学系 画像診断学領域 教授)

演者

池田 理(熊本大学大学院 画像診断・治療科 准教授)

【共催:バイエル薬品株式会社】

13:10-13:40
ティータイムセミナー9

「放射線科の視点で伝えるAngioCTの新世界」

座長

横井 宏佳(福岡山王病院)

演者

市橋 成夫(奈良県立医科大学附属病院)

【共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社】

13:40-14:10
ティータイムセミナー10

「IMPEDE 塞栓プラグの使用経験」

座長

墨 誠(埼玉県立循環器・呼吸器病センター 血管外科 科長 兼 診療部長)

演者

新垣 正美(市立函館病院 心臓血管外科 主任科長)

【共催:コスモテック株式会社】

14:20-15:20
一般演題6

「頚動脈」

座長

増尾 修(横浜市立市民病院 脳血管内治療科)

高山 勝年(高清会高井病院 脳血管内治療科・IVR科)

O6-1

「頚部高度内頚動脈狭窄症に対してlesion crossを0.035inchのガイドワイヤーと6-4Frテーパリングカテーテルで行うCASの新法」

成合 康彦(獨協医科大学埼玉医療センター 脳神経外科)

O6-2

「当院における CASPERの使用成績」

中嶋 伸太郎(順天堂大学医学部 脳神経外科)

O6-3

「CASPER ステントを用いた頚動脈ステント留置術 初期治療成績」

岸田 勇人(高清会高井病院 脳血管内治療科・IVR科)

O6-4

「頚動脈ステント留置術後早期にOpen-cellステントが滑落した一例」

遠藤 英樹(中村記念南病院 脳神経外科)

O6-5

「大動脈解離術後無名動脈総頚動脈解離に対するステント留置術の一例」

大前 智也(大曲厚生医療センター)

O6-6

「当院における頚動脈重度狭窄症に対するCAS後の過灌流症候群の評価と対応」

八木橋 彰憲(石井脳神経外科・眼科病院 脳神経外科)

15:30-17:00
シンポジウム8

「大動脈ステントグラフト治療成績向上のための挑戦 ―shaggy aortaの克服を含めてー」

座長

金岡 祐司(川崎医科大学附属病院 心臓血管外科学)

西巻 博(聖マリアンナ医科大学 心臓血管外科・ハイブリッド心臓大動脈治療センター)

S8-1

「当科における弓部大動脈瘤に対する完全血管内治療の治療成績 -塞栓合併症回避に向けた取り組み-」

宿澤 孝太(東京慈恵会医科大学 外科学講座 血管外科)

S8-2

「TEVARにおける脳梗塞予防の取り組み」

折本 有貴(愛知医科大学 血管外科)

S8-3

「下行胸部大動脈におけるCT値の低い脆弱な血栓/プラークはTEVAR後脊髄障害の危険因子である」

坂野 比呂志(名古屋大学大学院 血管外科)

S8-4

「Distal SINEに対するPETTICOATカンジキ法の有用性」

石橋 宏之(愛知医科大学 血管外科)

S8-5

「塞栓術を併施したEVARの短中期治療成績」

桒田 憲明(川崎医科大学 心臓血管外科)

S8-6

「EVAR時のIMA・LA塞栓術併用による遠隔期治療成績向上の取り組み」

元津 倫幸(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)

S8-7

「EVAR後の瘤径拡大に対するoverhaul conceptの臨床的有用性の検証」

小川 普久(聖マリアンナ医科大学 放射線医学)

17:00-17:10
優秀演題 表彰式
17:10
閉会式

第2会場 3階 シェラディ・ルメード

9:00-10:00
一般演題5

「動脈疾患」

座長

東浦 渉(沖縄県立中部病院 放射線科)

田中 良一(岩手医科大学歯科 放射線科)

O5-1

「急性下肢虚血に対するバルーン閉塞下血栓回収術が奏効した2例」

宮内 亮輔(杏林大学医学部附属病院 放射線科)

O5-2

「急性上腸間膜動脈(SMA)閉塞症へのハイブリッド治療の検討」

坂本 憲昭(加古川中央市民病院 放射線診断・IVR科)

O5-3

「腸管虚血を合併した上腸間膜動脈閉塞症に対してHybrid IVRを施行した3例」

魚谷 健祐(兵庫県立淡路医療センター)

O5-4

「上腸間膜動脈解離に対するステント治療の検討」

山本 貴浩(愛知医科大学 放射線科)

O5-5

「Papaverine薬剤負荷併用での圧較差・FFR測定を用いたPAD血管内治療の有用性」

三浦 弘志(日野市立病院 放射線科)

O5-6

「急激に症状が進行する動脈硬化性腎動脈病変に対して経皮的腎動脈形成術(PTRA)を行った2例」

谷 龍一郎(北播磨総合医療センター 放射線診断科)

10:10-10:40
ティータイムセミナー8

「Global Interventionのススメ」

座長

山本 浩詞(住友病院 放射線診断科)

演者

高山 勝年(高井病院 脳血管治療科・IVR科)

【共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社】

10:50-11:50
ランチョンセミナー4

「Reconfirmation for Anatomical Fixation with Active Seal」

座長

朝倉 利久(埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科 教授)

演者

戸谷 直樹(東京慈恵会医科大学附属柏病院 血管外科 手術部診療部長)

永野 貴昭(琉球大学病院 心臓血管低侵襲治療センター 副センター長 / 胸部心臓血管外科学講座 診療准教授)

【共催:日本ライフライン株式会社】

12:00-13:00
ランチョンセミナー6

「僕がIBEを入れ続ける理由~内腸骨動脈をどこまでリスペクトすべきか~ /
           ここまでできるIBE治療!~当科での経験と実績から~」

座長

阪口 昇二(松原徳洲会病院 大動脈ステントグラフト・血管内治療科)

演者

津田 泰利(山梨県立中央病院 心臓血管外科)

墨 誠(埼玉県立循環器・呼吸器病センター 血管外科)

【共催:日本ゴア合同会社】

13:10-14:10
ランチョンセミナー7

「Durable Repairを考えたステントグラフト治療
           ~Zenith Alpha Systemの役割~」

座長

和田 秀一(福岡大学病院 心臓血管外科)

演者

久良木 亮一(済生会唐津病院 外科)

永野 貴昭(琉球大学医学部附属病院 第二外科)

【共催:クックメディカルジャパン合同会社】

14:20-14:50
ティータイムセミナー11

「進化のその先へ!Vascular Interventionにおける装置の進化」

座長

松田 均(国立循環器病研究センター病院)

演者

荻野 秀光(成田富里徳洲会病院)

【共催:株式会社フィリップス・ジャパン】

15:00-15:40
一般演題7

「大動脈解離」

座長

大村 篤史(神戸大学医学部附属病院 心臓血管外科)

阪口 昇二(松原徳洲会病院 大動脈ステントグラフト・血管内治療科)

O7-1

「急性期・亜急性期大動脈解離に対するPETTICOAT法のremodeling効果に関する評価」

元津 倫幸(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)

O7-2

「膵十二指腸動脈瘤破裂時に胸部大動脈解離も併発し、待機的に腹腔動脈へのfenestrated TEVARを施行した1例」

原田 明典(日本赤十字社医療センター 放射線血管内治療科)

O7-3

「腸骨動脈ステントが腹部分枝malperfusion増悪を招いた急性B型大動脈解離の一例」

我那覇 文清(沖縄県立南部医療センター 放射線科)

O7-4

「当院における大動脈解離に伴う腎動脈狭窄に対するステント留置術の中期成績」

小出 裕(兵庫県立姫路循環器病センター 放射線科)

15:50-16:50
シンポジウム9   Beyond the Border

「NBCA up-to-date」

座長

三村 秀文(聖マリアンナ医科大学 放射線医学講座)

坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)

S9-1

「脳脊髄領域でのNBCAの役割」

松丸 祐司(筑波大学 脳神経外科、脳卒中予防治療学)

S9-2

「硬膜動静脈廔に対する経動脈塞栓術におけるNBCAの静脈側への到達性に影響を与える因子」

清末 一路(大分大学医学部附属病院放射線部)

S9-3

「N-butyl-2-cyanoacrylate-Lipiodol-Ethanol (NLE)の基礎研究と臨床応用」

中井 資貴(和歌山県立医科大学紀北分院放射線科)

S9-4

「外傷におけるNBCAによる動脈塞栓術の功と罪」

船曵 知弘(藤田医科大学病院 救急科)

S9-5

「脳神経領域におけるNBCAの承認と適正使用指針について」

坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)

  • stryker
  • メディキット株式会社
  • カーディナルヘルスジャパン合同会社